contentsコラム

  1. TOP > 
  2. コラム > 
  3. 夜職経験者が企業から評価されやすいところ

夜職経験者が企業から評価されやすいところ

初めにお伝えしておきますが、ここで記載する内容があてはまらないという方もいるでしょう。しかし、安心してください。あくまで夜職の経験からくる評価されやすいところというだけで、あなたのパーソナルな評価はまた別です。ここに記載されているような部分を持っていなくても悲観する必要は全くありません。

評価されやすいところ

・コミュニケーション能力
夜職の多くがお客さんとのコミュニケーションを必要とします。そのコミュニケーションスキルはどの職種でも必要とされます。

・外見へのこだわり
単純の美人・可愛いといった部分ももちろんですが、そうではなく、人から良く見られる努力ができるということが重要です。昼職でいうと身だしなみ。ここに気を使えない人は意外と多いのです。
身だしなみは美男美女に見られるということではなく、清潔感があるか、相手にマイナスの印象を与えず、相手に好印象を持たれるかが重要なポイントです。髪型、化粧、服装、爪に至るまで気を遣う必要があります。夜職をやっていれば当たり前のポイントですよね。
ただ、夜職のままの髪型や化粧ではダメな職場も多いので職場に合わせた気の使い方がポイントですね。

・高いストレス耐性
夜職の多くがお酒を飲みながら様々な人の相手をすることが多いでしょう。その中には嫌なお客さんも多いでしょう。お酒を飲むことも、嫌なお客さんの相手をすることも、仕事が終わっても連絡が来て返さないといけなかったり、それでも売り上げを上げる為に頑張る。。。
なかなかしんどい仕事だと思います。慣れもありますが、昼職でもここまでしんどい仕事はないかもしれません。そんな中頑張ってきた方が評価されないはずはありません。

・目上の人や経営者などとのコミュニケーション経験
夜職の多くあ、年上の方、会社の重役、役員や社長と会話する機会が通常よりも圧倒的に多いです。その経験は非常に重要ですし強みになります。
普通は年上やいわゆるお偉いさんと会話するのは苦手な方が多く、考えを理解するのも難しいです。しかし、そんなお偉いさんと普通にコミュニケーションをとり、その考え方に触れることができた経験は評価されます。


他にも普通に昼職のみ経験している方では到底経験できない経験をしてきた夜職経験者ならではの強みがたくさんあるはずです。そこを活かし、強みとして転職活動を成功させましょう。



どうアピールしたらいいかわからないなら&Shiftがお手伝いをします。